健康 【新社会人必見】1年目で本当に大事なこと3つ おはようございます。つきくま(@Tsukikuma)です! 記事を書くのもだいぶ久しぶりになってしまいました。 社会人として仕事をするようになって早一年が経とうとしています。 一年仕事をする中で、これからの人生を生きていく... 2020.03.01 健康考え方
考え方 【秘密!?】引き寄せの法則を実現させる3つのコツ おはようございます、つきくま(@TsukikumaK)です! つきくま 皆さんは引き寄せの法則という言葉を 耳にしたことがありますか? 「いい車が欲しい!」「成功したい!」とか「彼女が欲しい!」と 人はそれぞれ自分の願... 2019.10.27 考え方脱陰キャラ読書
日常 【どうしても避けられない?】嫌いな人とうまくやる極意 おはようございます、つきくま(@TsukikumaK)です! 煩わしい人間関係の1つや2つ誰にだってありますよね。 僕も苦手なタイプの人は何人かいた過去があります。 でも今では全くそういう人に対してストレスを感じることはありません。 ... 2019.07.21 日常習慣考え方脱陰キャラ
日常 【人間関係でストレスを持つ人必見!】悩みを持たないための考え方 おはようございます、つきくま(@TsukikumaK)です! 毎日一生懸命生きていれば、職場や学校に関わるのも嫌なほど苦手な人がいるものですよね。 それが大きな悩みになることもあるのです。 中には精神的な病気に至ってしまう... 2019.06.23 日常習慣考え方脱陰キャラ
習慣 EQとは?人間関係に悩む人が高めたい能力 おはようございます、つきくま(@TsukikumaK)です! 皆さんEQって何のことだかご存知でしょうか? IQなら聞いたことあるけど、初耳... そう、あまり耳慣れない言葉ですよね。 EQはIQなど同様に、図ることが... 2019.05.26 習慣読書
考え方 人生が変わる⁉自分を好きになる方法 おはようございます、つきくま(@TsukikumaK)です! 「自分を好きになるのってどうしたらいいの?」「自分の全部が嫌い。」なんて悩んでいる人、意外と多いんですよね。 中には自分を好きになるなんてナルシストみたいで気持ち悪いと思って... 2019.05.05 考え方脱陰キャラ
日常 お金じゃない⁉幸福度を高めるための意外な方法 おはようございます、つきくま(@TsukikumaK)です! 学生から社会人になって、先輩や同級生たちと飲んであることに気が付きました。 彼らは口々にこんなことを言います。 せっかく収入のいい会社に入っ... 2019.04.30 日常考え方
習慣 これからの時代を生き抜くため必要な力「4C」とは おはようございます、つきくま(@TsukikumaK)です! ここ10年の間に科学技術の発展が目覚ましく、それに伴って働き方や生き方もこれまでとは変わりつつあります。 間もなく日本の職場にも次々とAIが導入され、ほとんどの単純作... 2019.03.12 習慣考え方