健康 【新社会人必見】1年目で本当に大事なこと3つ おはようございます。つきくま(@Tsukikuma)です! 記事を書くのもだいぶ久しぶりになってしまいました。 社会人として仕事をするようになって早一年が経とうとしています。 一年仕事をする中で、これからの人生を生きていく... 2020.03.01 健康考え方
日常 【クラスにもいる?】陰キャラあるある 特徴10選 おはようございます、つきくま(@TsukikumaK)です! 陰キャという言葉は中高生によく使われる言葉ですよね! そんな中高生の時期の陰キャラが良くしてしまいがちな言動をあるあるとしてまとめてみました。 あなたのクラスの友達に同じよ... 2019.05.06 日常脱陰キャラ
日常 【陰キャラ必見!】陰キャラを克服できるオススメのバイトランキング おはようございます、つきくま(@TsukikumaK)です! 陰キャラとして思春期を過ごしてきた僕でもアルバイトは結構して来ました。 引っ越し、イベントスタッフ、レストランのキッチン、スーパーのレジ接客に居酒屋のホールその他諸々。 そ... 2019.03.25 日常脱陰キャラ
健康 【ストレス解消!】人間関係に疲れたら試したいセルフコントロール5選 おはようございます、つきくま(@TsukikumaK)です! あの人の言い方が鼻についてイライラする! 今日も上司に怒鳴られるのかな・・・? 陰キャネズミ 今日も友達のフリしなきゃいけないのか... 2019.03.14 健康習慣
習慣 これからの時代を生き抜くため必要な力「4C」とは おはようございます、つきくま(@TsukikumaK)です! ここ10年の間に科学技術の発展が目覚ましく、それに伴って働き方や生き方もこれまでとは変わりつつあります。 間もなく日本の職場にも次々とAIが導入され、ほとんどの単純作... 2019.03.12 習慣考え方
恋愛 【脱陰キャラ】メリットまとめ おはようございます、つきくま(@TsukikumaK)です。 脱陰キャ体験記を終えて、これからどんな脱陰キャに関する記事を書こうか考えていました。 脱陰キャしてから感じたメリットがたくさんあることに気がつきました。 そこで... 2019.02.02 恋愛日常考え方脱陰キャラ