お疲れ様です、つきくまです。
街を歩いていると疲れた顔をして歩いている人が本当に多いなと思います。精神的なストレスを抱えている人、物理的に肉体が疲れている人、様々です。
自分の機嫌は自分で取る!ということで今回はセルフケアについて語ります!
セルフケアの重要性
セルフケアとは自分で自分を癒してあげること。ストレスの多い現代社会疲れていないという人は少数派でしょう。
しかしこれをするのはとても大切、日々をアクティブに過ごすことはすなわち健康な状態を保つことなのです。別にこんなところまで人に合わせる必要ありません、自分の為に時間を使うのも悪くないですよ!
彼氏や彼女、家族に癒してもらうことに頼りすぎてはいけません。頼れる相手だって疲れているときはあります。
自分の負の部分を見せすぎると相手にも伝染して元気を奪い取ってしまいかねません。大事な人をそんな風にはしたくないですよね?
長年疲れた状態で生きていると、錆びた自転車のチェーンみたいに突然プツリと切れてしまうように、心の病にかかってしまったり、身体を壊す心配もあります。
だからセルフケアで自分を気遣っていきましょう。
セルフケアの仕方
ここでは僕も毎日やっているケア方法を精神面と肉体面に分けて紹介します。どちらもやることで相乗効果があります、心と体はつながっていますからね!
精神面でのケア
精神面でオススメのケア方法は瞑想です。瞑想なんて聞くと、「仏教徒なの?」と思われるのですが、宗教的意味合いはほとんどありません。また、今では海外でもトレンドのセルフケア方法として定着しています。
かの有名なスティーブジョブズも行っていたそうです。
やり方はとても簡単!
楽な姿勢で座って、5分間目を閉じて深い呼吸をするだけで十分なのです。
これを朝起きてすぐにやると1日すっきりとした気分で活動することができるようになりますし、お昼の休憩時間に5分間時間を使って行うことでとても高いリフレッシュ効果を得られて午後も仕事や勉強に取り組めます。
ストレスを感じてタバコを吸う方はタバコを吸う代わりに深い呼吸で何も考えない時間を作ることで禁煙もできてしまいます(^^)/
僕はも丸2年行っています。自分のことを認められない、自信が持てないという悩みが改善され禁煙も成功しました。
自分は今のままで特に大きく変える必要はないんだよと自己肯定感を得られるはずです。
はじめはもっと短めの時間で行っても構いません、何も考えず呼吸の数だけを数えるだけです。これはガチでオススメのセルフケアです!
他には寝る前に「今日も一日頑張った、特に~は素晴らしかった!」などの一日の良かったこと楽しかったことを口にして自分を褒めてあげましょう。これも自己肯定感を得られます。
逆にしてほしくないことは今日も嫌なことばかりだっとと言ったり、思ったりすることです。
言葉には言霊があると言われていますが、僕は本当だと思います。
これまでマイナスなことばかり口にしていたら心まで暗くなってしまったことがありましたし、暗い顔で働いている人を見るといつも愚痴を言っている人がほとんどですよね。
このことからもわかるように、どちらにしても言葉に引っ張られるのであればいい方向に自分を引っ張っていきましょう!
肉体面でのケア
精神面とは違って物理的に自分を癒すことが必要な肉体面はストレッチやマッサージが効果的です。
学生時代は部活などでストレッチをしていた人は多いはず。なのに大人になるとみんなストレッチをしなくなるんですよね。どうしてでしょうか。
ストレッチもマッサージもテレビを見ながら、音楽を聴きながらなど手軽にできるのにやっている人が少ないのは残念だなと思います。
やるだけで肩こりや腰痛が楽になったり、パンパンになった足が軽くなります。それで早く寝るだけで次の日は嘘みたいに元気になります。
ストレッチもマッサージもやり方はそんなに重要ではないと思います。自分が疲れていると思うところを伸ばしてあげればいいのです。
それでも足りなかったので僕はストレッチポールを購入しました。高校生なのに肩こり持ちでずっと苦しかったんですが、この上に寝そべっているだけで首や肩のコリは今では全く感じなくなってしまいました。
肩こり、腰痛を改善したくない人は買わないでください(笑)
パソコン作業が多い方にもってこいです!そんなに高くないのもいいところ
|
まとめ
自分の機嫌は自分で保つ。これ、みやぞんさんが言っていたのですが本当にいい言葉だなと思います。
結局最後は自分次第という意味が込められているんでしょう。
毎日続けることで心も体も健康になれるのならばやらない理由はないですね!
今回紹介した方法は僕の経験をもとに書いています。合う人合わない人がいるはずなので、自分でやりやすい方法を模索してみてください。他にいい方法があるよ!という方は是非シェアしてくれると嬉しいです( *´艸`)
いやぁ~今日もいい一日だった!