初めましてこんにちは!
つきくまといいます。
この度新たな習慣としてをブログを開設してできるだけ毎日、更新していきたいなと思っています。
初めてのことで、書き込んでいる今も緊張してます。手に汗握るとはこのことかと身をもって感じているところです(笑)
どんな人が読んでくれるのかわからないし、そもそも読んでくれる人がいるのかもわからない。だけど読んでくれる人の為になったり、役に立ったらいいなと思います。
ブログを書こうと思った理由
僕は来春から社会人になります。残り僅かの学生生活で遊びほうけるのではなく、良い習慣づけをしたいと思っていました。
そこで考えていたのが
- タイピングを身に付けること
- 副業の準備をすること
- 自ら発信すること
この3つです。順次説明します。
タイピングを身に付けること
僕はこれまでの人生でスマホが主なタイピング手段で、パソコンでの作業はほとんどせずに生きていきました。
社会人になるにあたって、PCタイピングは必要不可欠なのでこの度練習としてブログを書くことにしました。
なかなかおぼつかず、更新するのも時間がかかると思いますがいい練習になるはずだと思います。
副業の準備をすること
これからの時代副業をすることは普通のことになっていくでしょう。それは政府が公式に認めると発表していることからも必然と言えます。
周りの人がやり始めてから参入するのでは、おいしいところは取られてしまっている!と思ったので今の段階で始めていきたいと思ったのです。
なんでもそうですが、ファーストペンギンでいたものですね。
自ら発信すること
今はSNS全盛期とも言える時代で、自らの経験や知識を発信しているのはごくわずか。
9割の人は自己満足投稿のためにやっていると思います。しかし、見る人は他人の日常なんて全くと言っていいほど興味がありません。
それに今までは人の作ったものを消費するだけだったので、これからは創造、生産を自らしていきたいと思ったのが最後の理由です。
ブログを書くうえでのルール
ブログを書くうえでルールを決めました。
1つ、無理しない。
2つ、空き時間を利用して執筆する。
3つ、楽しむ。
ブログは空き時間を利用して執筆したいと思います。これからまとまった時間を確保するのは難しくなります。だからできるときにできることをしていくスタイルを確立したいのです。
無理をすると人間だれしも続けるというのは難しいですよね、そんなことを続けているといつかきっと爆発してしまいます。無理は禁物。
楽しく!楽しくないとやっている価値がありませんし、上達もしないはず。
まとめ
とりあえず気楽に書いてみますね!
よーし、早速明日から、書いていくぞ!