おはようございます、つきくま(@TsukikumaK)です!
脱陰キャのメリット最終回です。
最後は未来も楽しみになること。
陰キャのときは未来に対して何も希望は持っていませんでした。
今が楽しくないのに未来のことを楽しくなれるはずもなかったんです。

みんなも脱陰キャしてこれからの人生を楽しみに思えるようになろう!
- 未来に希望が持てない人
- 人生を前向きにしたい人
- 脱陰キャするとどうなるのか知りたい人
未来が楽しみになるとはどういうこと?
気になりますよね?
未来が楽しみになる感覚。
どんなものだか想像できますか?
高校生の僕は基本的に未来に対してマイナスなイメージしか持てませんでした。
これまでの経験ではこんなパターンのことがあると将来にも同じようなことが起きると思い込んでいたから。
でもそれは大きな間違いだと気づきました。
未来のことは未確定なので100%こうなるという予言のようなものはありえません。
つまり、自分の未来は自分の今の行動によってどれだけでも変えることができるわけです。
自分の未来を自分で作ることができる、そう思ったらワクワクしません?
そう、未来が楽しくなる感覚はずっとワクワクしている状態。
良くなるか悪くなるかなんてわからないのならポジティブに捉えていきましょ!
自分の将来を楽しみにするには?
じゃあ未来を楽しみにするにはどうしたらいいのか。
答えはそれほど難しくありません。
夢を持つこと。
夢なんて言うと陰キャの人には難しく考えてしまうかもしれませんが、やりたいことは何なのかを突き詰めて考えればいいんです。
医者になりたいとか、女優になりたいとかなりたい職業を考えることが夢ではありません。
人の命を助けたいのだから医者になるのだし、観る人を感動させたり感情を動かせる人にりたくて女優になるべきだと僕は思うんです。
だから若い時期に、何をやって生きていきたいのかを考えることが大切だと考えています。
それを見つけたら、今何をやればいいのかが自然と見えてきますよね!
未来を楽しみなものにするためにはまずは”今”を楽しんでいることが大前提になります。
今すぐ明るい未来に向かって動き出してみてはいかがでしょう?
脱陰キャラすると結局どうなるの?
これまで11回に及んで脱陰キャのメリットを紹介してきましたが、結局どうなるのでしょうか。
僕自身が感じていることを素直に書こうともいます。
結論から言います。
めっちゃ楽しい!!(笑)
何がそんなに楽しいのかと言いうと。
自分で人生をコントロールできている感覚で一杯なんです。
誰にも左右されない人生を歩んでいます。
一人で暮らし、好きな人と付き合い、好きなことを仕事にする。
会社も友達も食べる物も全部自分で選んでいます。
まさに自分が主役の人生。
これを最高と言わずして何を最高というのか!といった感じです。
そんなの当たり前じゃんと思われるかもしれません。
ですが、現状日本人の9割以上はやりたくもないことをやり続けていると言われています。
それは最初は望んで入った会社が思ったものと違った。
辞めたくても辞められないなんて人もいれば、しっかり準備できていないのに子供ができてしまって、子育てに追われている人だっている。
みんな何かに囚われて生きている。

思いませんか?
街を歩く人たちが暗い顔して何が楽しくて今の生活を続けているのかわからないような人はどうしてそのままなんだろう?と。
もちろんそれを望んでそうしてるのなら僕は何も思いません。
でも僕はそういう状態にはなりたくないとずっと思っていました。
だって楽しくなさそうだから。
一回しかない人生楽しまないでどうするの?
テレビの電源を消すみたいに生きるのをやめるのはぶっちゃけいつでもできます。
その選択をする前にもう一度考え直してみたら、思ってもいなかったくらい楽しくなるかもしれませんよ!
僕自身がそうなんですから。
そのためのお手伝いなら僕はいくらでもやります。
困ったらTwitterのDMまで連絡ください。
それではまた次の記事でお会いしましょう。バイバイ!