健康 疲れの原因はここにあり?次の日に疲れを残さないためのセルフケア お疲れ様です、つきくまです。 街を歩いていると疲れた顔をして歩いている人が本当に多いなと思います。精神的なストレスを抱えている人、物理的に肉体が疲れている人、様々です。 自分の機嫌は自分で取る!ということで今回はセルフケアについて語りま... 2018.11.30 健康習慣
読書 一息つきたい、2018年末におすすめの3冊 おはようございます、つきくまです。 2018年も残すところあと一か月。日頃の疲れも出てきているころですね。 僕もなんだか体調がすぐれないという日もしばしば。そんな時は仕事も早めに切り上げて、家に帰ってゆっくりしたいところかと思います。 ... 2018.11.28 読書
健康 【効果絶大!】継続できるダイエット!30日間プランクとは おはようございます、つきくまです。 運動をするようになったけど思うように脂肪が落ちてくれないという悩みを持つダイエッターも少なくないようです。 僕もなぜか運動の効果が出ないという時期はそれが悩みの種でした。そこで、今日は僕が体脂... 2018.11.27 健康
新しいこと 【新企画】発想力を鍛える! おはようございます、つきくまです。 最近Twitterを見ていると、「みんな自分のアイデアを言語化したり形にするのがうまいな~」としみじみ思うことが多くなりました。 彼らを見ていると自分のひ弱な文章を見返すともっ... 2018.11.26 新しいこと
健康 【疑問解決!】ビールが腹にたまる人 おはようございます、つきくまです。 みんな大好きなビール。 飲み会では「とりあえず生!」という方も多いのではないでしょうか。しかし、気づきました。 「ビールは好きなんだけど、1杯か2杯で十分だな。」 その隣ではずっとビールを飲んでい... 2018.11.23 健康
健康 【これで健康!】水を飲むべき理由3つ。 おはようございます、つきくまです。 空前の健康志向時代。 身の回りにも健康を気遣うようになった人は多いはず! その中で最も簡単な健康法ともいえる水。なんで飲んだ方がいいのか、飲みすぎるとどうなるのか解き明かしていき... 2018.11.20 健康
新しいこと 【要の習慣】キーストン・ハビットがもたらす変化とは!? おはようございます、つきくま(@TsukikumaK)です。 朝起きて、支度をし、仕事を終えて帰り、寝る。 何気なく過ごす日常は習慣で成り立っています。 こんな同じことの繰り返しの生活にうんざりしているという人も少なくないはず。 ... 2018.11.18 新しいこと習慣
恋愛 【モテる男の特徴】女性が惹かれる5つのポイント おはようございます、つきくまです! 最近女性からのお誘いが増えてきた僕が今と非モテ時代の違いを分析し、モテる男性のポイントをまとめたので、一挙公開します! モテる男はここが違う モテる男性は普通の男性と何が違うのでしょうか?ズバリ... 2018.11.16 恋愛考え方
禁欲 【メリットだらけ】オナ禁を始めた理由 こんにちは、つきくまです。 僕がオナ禁を始めて最初の目標であった30日を突破することができました。 これは自分の取り組みとして瞑想を毎日続けるということに次いで2つ目になります! 今日はなぜ僕がオナ... 2018.11.14 禁欲習慣
考え方 大学生は本当に企業に就職しなければいけないのか。 おはようございます、つきくま(@TsukikumaK)です! 大学生の皆さん、今後の自分の人生のこと、ちゃんと考えたことはありますか? 就活を目前に控えた3年生は少しずつ考えたことがあるかもしれませんね! でも1,2年生の... 2018.11.12 考え方