あけましておめでとうございます、つきくま(@TsukikumaK)です。
昨年に引き続き今年もよろしくお願いします!
本日は元日ということで、去年の振り返りと今年の目標を書いていきます。
去年はいろいろやったなぁと思います。
2018年にやってきたこと
今年やった取り組み一覧
- 就活
- ブログ
- ツイッター
- 筋トレ
- 読書
2018年は就活の年だったので、半分くらいの期間は就活に費やしました。始めたころは大きい会社に入らなきゃ!とか、どちらかというとベンチャーに向いているんじゃないか?と葛藤しました。
結果的に僕は大きな会社に就職することを決めました。
その会社が僕に合っていると感じたからです。
しかし決まってもなお、僕は僕の人生について考えていました。就職した会社でずっと務める気がないからです。
僕の性格として飽き性なので長々と同じことをするのは向いていませんし、ずっと同じ会社にいるつもりはありません。
その思いから、会社にすがりつかなくても生きていける力を付けたくてブログをはじめとした発信活動を開始しました。
とはいえ、就職した会社での仕事がかなり楽しいくて合っていると感じれば長く務めることもあり得ますが(笑)
発信活動はまだ初めて2か月という期間ですが少しずつ成果が出てきました。楽しみながら続けられているのでもっとレベルアップを図ってしっかりとサブでの収入源とできるよう精進していきます。
自分の経験を活かして人間関係に悩んでいる人の力になれるオンライン相談のつきくま相談室も、わずかですが相談してくださる方がいます。
そういった方々の力になれたのも自分の学びにもなって、今後活かせるものだと感じました。
そして去年の後半からはこれまでほとんどしてこなかった読書も目標を立てて取り組みました。
1月で25冊、目標の20冊をオーバー。自分でも信じられないほどです。本気になってやればできないことはないのではないと思えたいい経験となりました。これからも読書する習慣は大切にしていこうと考えています。
僕は遺伝的に血圧が高くて、医者に激しい有酸素運動は控えるように言われました。それもあってジムでのトレーニングは筋トレ中心にしたら体のラインはかなり細くなり、筋肉もそれなりについてきたので結果オーライですね!
とまぁざっくり振り返るとこんな感じです。人付き合いの方は今年はあまり付かず離れづ、自分のやりたいこと、勉強に集中できてよかったと思っています。
今年の目標
今年の目標は2つ。
- 就職先の会社で新人賞をとる
- 心から大事にできる彼女を作る
僕は入る会社で必ず結果を残します。期間は一年以内。なぜかというと、この先ビジネスマンとして生きていくので、この段階で結果を残すことを自分の肌で感じておきたいからです。
今までの学生生活では目に見える形での結果を残した経験がほとんどありません。それは本気で取ろうとがむしゃらにやることがなかったからです。
これを聞くと「本気出してなかっただけとかいうんでしょ?」とお思いでしょうが、実際そこまで本気になれるものに出会えていなかったのです。
ですが僕の仕事はコンサルという自分にとって得意分野であり、人の悩みを解決するという、まさに僕自身がやりたいことなのです。
ここで結果が出せないと僕はどの分野でも平均以下の人なんだと思わざるを得ません。ここらで本気で取り組んでいきます!
そしてもう一つの目標の、心から大事にできる彼女をつくるというのは、次に好きになったひとと真剣なお付き合いをするという言葉通りの意味です。
僕はなかなか真剣なお付き合いができたことがありません。好きになった人とはうまくいかなかったのです。社会人の若いうちに経験したいっ!
一生独り身というわけにはいきませんからね。
まとめ
今年は仕事に本気で打ち込みつつ、恋愛も充実させていきたいなと思っています。
いづれにせよ、今年も主体的に考えて動くというのは変わらない行動指針として頑張っていこうと思います。
皆様よろしくお願いします!